2013年8月28日水曜日

長年使ってきたホットボンドが壊れました。

こんばんは!!お久しぶりの投稿となります「あ、アニキ」です。

今まで書いてきた通り、とうロボに向けてあわただしく取り組んでいます。

最近、ホットボンドが温まらないという事態が起こりました。
このせいで作業が一時すすまなかったり。
う~む、長年使ってきたから寿命かな

ということで予算が厳しい中、新しいホットボンドを買うことにしました。
これが、500円で買った新しいホットボンドです。
これから、岐阜大学ロボコンサークルを支えてくれるでしょう。





そして、壊れたホットボンドですが…

なぜ壊れたのか?を突き止めるため分解することにしました。
壊すのに一苦労しましたが、このように木端微塵にしました。


ホットボンドが温まらない原因は分解して数分後発覚しました。
 コードが切れていることが原因でした。
そりゃ、温まらないよ。
長い間、岐阜大学ロボコンサークルを支えてくれてありがとう!!




原因を探すのと同時に、ホットボンドによる知識が得られました。
この部分で、熱を発生させるようです。



しかし、とうロボには生かせる要素は全くありませんでした。
熱は回路の敵ですから、そりゃそうだ。

分解に協力してくれたmurasameさんはホットボンドのトリガー部分の構造を何かに生かしたいと熱く語っておられました。

難しいでしょうが、いつかこの機構を使った機体を作ってくれることを期待しています。


次のブログは今回分解に携わった「murasame」さんに任せたいとおもいます。

2013年8月27日火曜日

旋盤しました

こんにちは、今回担当のteraです。
今シーズン2度目の夏風邪に頭を抱えている状況です。

今日初めて旋盤を体験しました。
目的はシャフトの削り出しです。「無いものは作れ」という経費節減ものづくり精神です。
いつもは使うことのない機械だけに、とてもぎこちなかった気がします。
ただ作業自体は単純なので、何度もやれば慣れていくと思います。
使える機械の種類を増やして、使い方を人に教えられればいいなと思いました。
あと、旋盤でタッピングが精密にできることを知りました。次回やってみたいです。

大会まで1週間と少しですが、気を抜かないようにやっていこうと思います。

次の更新は…

2013年8月20日火曜日

とうロボ始動中


黒猫です。久しぶりの投稿になります。

現在とうロボに向けて、急ピッチで作業しています。

現在自分は、新しいモータードライバーの制作をしています。

制作した物はこんな感じです



それに加えて、モータードライバー基盤も制作しました。



追加で、プログラムの作り直しをしているところです。



次はteraさんにお願いします




 

2013年8月15日木曜日

ファッ◯ンホット

鬼畜部長からキラーパスを受けたmofiです、何を書くか全く考えてませんでした
ホットな話題と言えばとうロボなんですがあえて違う話題を


連日暑い日が続き、四万十では日本一暑い記録をした多治見が抜かれる程の暑さ(41度)を記録したそうです、岐阜も負けないくらい暑いです
とは言うもののいつもエアコンのきいた部屋で作業してるのでトイレに行くとき以外は言うほど暑いとは思わないですね
もちろん体に悪いです、といっても外に出て走りながらプログラムを組むエクストリームプログラミングはしたくありません、何かいい方法は無いでしょうか

これだけ暑いのに慣れていないと、とうロボの行われる体育館はまさに◯ァッキンホットなのでぶっ倒れかねません、水分や塩分補給をこまめに行い、体を冷やすことが大切だと思います

とうロボの見学に行こうって思ってる方は水分やタオルなどを持参することをオススメします!
(体育館内は飲食禁止だった気がする?ので体育館外で水分補給を!)


結局とうロボの話になってしまったのだわ・・・



そういえばホル◯ンのアルバムが出たので買いに行きたいのですが買いに行く時間がないです、誰か代わりに買ってきてください、手数料は出ます(迫真)


次の更新は

_人人人人_
> 黒猫 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

よろしく

ちょっと更新

こんばんは!acoです!
ちょっと期間が開いてしまいましたね^^;

私とかとすんは6月にNHK大学ロボコンを見学しに行きました。
岐阜大学ロボコンサークルは第二次ビデオ審査で落選してしまったのですが、NHK事務局の方に大会に招待して頂きフィールドの真横で試合を見学することができました。他の大学さんのロボットの動きには驚くばかりで、改めて自分たちのチームとの力量の差を感じます…
技術交流会では普段話す機会のない他の大学の方と色んな話をすることができました。
ロボットの写真を取らせてもらいましたが、家に帰ってみてみるとあんまり撮っていなかったことに気づきもっと撮っておけばよかったなーと後悔。


話は全く変わりますが、9月の7日(予備日14日)に岐阜大学でとうロボが開催されます。
とうロボとは東海地区交流ロボコンの略称です。その名の通り東海地区の各大学が集まり、自作のロボットで課題をこなし競い合います。
今年は岐阜大学からは2台のロボットがエントリーし、部員はこの大会にむけてロボット製作に励んでいます。
興味のある方はURLを貼っておきますのでぜひ!そちらの方をご覧ください。
と思ったらこのサイトのトップページからとべるようです。


先ほど部室にゴキが出たそうです(ヽ´ω`)
明日部室入りたくない…

次の定期更新はmofiさんお願いします~。