2014年11月5日水曜日

夢卵2014に参加してきました!



どうもかとすんです.

11月1日,岐大祭まっただ中でしたが,かとすんと2年生数人で株式会社デンソー様の文化祭である,夢卵2014に参加させていただきました!

今年からの試みで,東海地区交流ロボコン(とうロボ)のルールに若干のアレンジを加え,出場チームに社会人を加えてたロボコンを夢卵の中で行おうというものです.

簡単にルールを説明しますと,競技は前半手動パート,後半自動パートに分かれています.
前半では,手動でフィールド外にあるカゴを取得し,シーソーの座面に置きます.
後半では, 自動で自動フィールドの広場に落ちているボールを拾い集め,カゴに入れ,すべてを入れ尽くしてVゴールとなります.

我がG-roboからは,とうロボ2年生チームのワーカー4に若干の改修を加えて出撃!
とうロボ2014では惜しくも予選敗退という結果に終わってしまいましたが,その雪辱を果たします!

ワーカー4を囲むメンバー

試合に集中するふぉるてぃす部長




出場チームは岐阜大学の他に,富山大学さん,豊橋技術科学大学さん,名古屋工業大学さんの学生チームと,社会人チームの計5チームの総当りで行われました.

結果は2勝2敗,総合3位となりました.

ワーカー4は序盤の安定性が向上し,後半の自動パートでもとうロボではかなわなかったボール回収を達成することが出来ました.

まだ甘いところがあるなと思う反面,後輩たちが意外と成長していたことに驚きです.



今回の試合で特筆すべきなのは,とうロボではいなかった社会人チームです.
完成度の高いマシン,安定した動作で学生チームを圧倒しました.
特に自動パートでは自らボールを検出し,ある程度近づいたら方向を微調整してボールを回収する様はまるで生きているかのようでした.



僕は当日審判を担当させて頂いていたので,選手たちと同じくらい近い位置からロボットを見ることが出来て,非常に楽しかったです.

社会人チームの試合も担当させていただきまして,その技術力の高さに圧倒されました.

そしてもう一つ感じたことが,楽しそう!
本当にものづくりが好きな人たちなんだなぁと.
3社合同チームで結成半年だそうですが,そんなことを感じさせないような一体感でした.

社会人になってからも,なんらかの形で趣味のものづくりを続けていきたいなぁと思いました.

0 件のコメント: